アニメの上昇とキャラクターデザインの関係

putchee-oya2004-05-19



「正直ツライ・・・でも○○があるから生きていけるよ」(studio301)
http://www.shiojigyo.com/en/backnumber/0402/main3.cfm
いろいろな回答が寄せられております。*1

10 名前: ('A`) 投稿日: 04/05/12 21:10
でじこが居れば…


漏れキモいですか・・そうですか。('A`)

11 名前: ('A`) 投稿日: 04/05/12 21:11
漫画読んでるときだけ幸せだ

12 名前: ('A`) 投稿日: 04/05/12 21:20
アニメソング、ゲームミュージックと萌える虹絵。
ああ。。癒されます。

もう慣れっこですね。インターネットにはこんな人ばっかりです。


こちらは「studio301」の管理人さんのコメントです。

二次元の何が悪いんですか?別にいいじゃないですか。
日本のアニメ・漫画は海外にも多大な影響を与えているんです。
そんなメディアを「オタくせーwww」とか笑って良いんですか!良いんですかァーッ!(必死)

別に悪くはないと思います。
日本のアニメや漫画は海外でも評価が高まっていますからね。


「〈趣味〉の政治学 第4回〈おたく〉という概念」
http://www.shiojigyo.com/en/backnumber/0402/main3.cfm
趣都の誕生』という本を書いた森川嘉一郎のエッセイです。

なぜ、アニメの文化的ポジションは、かくも上昇したのか。これは明らかに、欧米で権威的な賞をとるようになったからだ。

宮崎駿とか、賞を取ったりしましたねぇ。

アカデミー賞をとり、国内におけるアニメの評価の上昇の先鋒をなす宮崎作品を、過去のものから概観すると、そこには興味深い傾向が見て取れる。

ほうほう。どんな傾向でしょう。


こんな傾向。
http://www.shiojigyo.com/en/backnumber/0402/pict/3/fig1.jpg


もう一丁。押井守も含めて。
http://www.shiojigyo.com/en/backnumber/0402/pict/3/fig2.jpg


この表から導き出される結論は以下のとおり。

このベクトルは、ある種の上昇を指向しているといって、差し支えあるまい。宮崎の受賞歴をみれば、ヒロインが典型的なおたく好みのデザインからはずれればはずれるほど、乱暴な言い方をすればヒロインがブサイクになるほど、高名な賞を受賞している。

なるほど。でも、アニメのヒロインはブサイクばかりではないですよね。


http://www.shiojigyo.com/en/backnumber/0402/pict/3/fig3.jpg
わははははは。あからさまだなぁ。
上に向かっている矢印に「上昇」と書いてあるのに、下に向かっている矢印に「下降」と書いてないのは、何らかの配慮なんでしょうか? 遅いって。


まぁ少なくとも宮崎、押井作品に登場するブサイクなヒロインは、「正直ツライ・・・でも○○があるから生きていけるよ」という命題の対象にはなりえないんでしょうね。

 

*1:引用部分「10」「11」「12」は、2ちゃんねるからの孫引きです。